2019年7月~12月

2019年7月~12月 · 2019/12/31
笑い話のようなことがその後に起こりました。 我が班の新班長さんの件が解決してから2日後のこと。 87歳の母の所に行ったら 「一人暮らしのこんな年寄りを班長にするっていったいどういうこと!!」 いたく怒っている母に出会いました。 順番だから次の班長さんになってください、という連絡があったので...
2019年7月~12月 · 2019/12/26
つい先日のこと、 次年度の町会班長さん推薦状が回ってきました。よく見てみると、班長さんになるべき人を飛ばして次の方が班長さんに指名されているではありませんか。不思議に思って伺ってみると、高齢と体調不良という理由で班長を辞退されたとのことでした。そこで「????」。...

2019年7月~12月 · 2019/12/08
聴力の衰えが進み、日常生活に支障が甚だしくなってきた母でした。(何を隠そう、66歳の娘のわたくしも加齢による聴力低下傾向がみられるようになってきて、最近、少々気落ちしているところです)...

2019年7月~12月 · 2019/11/30
2年半ぶりの大腸カメラでした。 前日の食事制限をしっかり遵守して スムーズにいきました。 前日の朝食 トースト、紅茶、ゆで卵    昼食 トースト、紅茶、ゆで卵    夕食 トースト、紅茶、豆腐 当日の朝  お茶2杯 9時、1ℓの下剤を1時間かけてちびちび飲みます。その後、30分かけて水を500㎖。...

2019年7月~12月 · 2019/11/16
先日の携帯の件、...

2019年7月~12月 · 2019/11/14
久し振りに長居植物園に行って来ました。 コスモスとダリアが見頃。 バラも負けじと見事に咲いていました。 サザンカは咲き始めで、つぼみがはじけそうになっていました。 今日の午後から北風が強く、肌寒くなりましたが、あたたかい花色が印象的でした。 季節の移り変わりを実感させられた気がします。

2019年7月~12月 · 2019/11/08
スタジオの電話として利用してきた携帯電話の開閉部分のねじが緩んできたと思ったら、つい先日、とうとうねじがポロンと外れてしまいました。購入してからちょうど2年が経ち、契約更新時期でもありました。「ちょうどいいわ!! 新しい携帯にやり替えよう!」...

2019年7月~12月 · 2019/10/31
兵庫県丹波市にある「保月城」の別名を持つ「黒井城」 登城口から「急坂コース」と「ゆるやかコース」の二つの登り口。 駐車場におられた地元の人の勧めで「ゆるやかコース」を。 何の何の! ゆるやかと言ってもかなりの登りよう。汗いっぱいかきました。...

2019年7月~12月 · 2019/10/30
今年も健康診断の時期がやってまいりました。1年に1回、胃カメラ、子宮ガンと乳ガン検診と大腸カメラ(大腸カメラは2年ぶり) 胃カメラは国民健康保険で実施できるようになって3年目。生入れ(意味分かりますか?)は嫌なので眠らせてもらって検査しています。 しかし、先日の胃カメラ、薬を入れても眠れない!!...

2019年7月~12月 · 2019/10/18
87歳の母と65歳を超えた夫婦と?歳の娘の4人で今回も日帰り温泉に行って来ました。今回はスマホでクーポンを提示してちゃっかり4人分の割引を利用してきました。何事にも最近は、この「割引」に魅力を感じる夫婦に。充実感さえ覚える瞬間がたまりません!!...

さらに表示する