2人とも行ったことがなかった「紀三井寺」。
最寄りの駅からJR一本で行けることも魅力です。
「紀三井寺駅」下車から徒歩8分余りで到着しました。
70歳以上は拝観料が100円割引の100円になるというのもユニーク。
入った途端、延々と続く階段を見上げてその訳に納得しました。70歳以上の高齢者にはかなりきつい!!
その階段にも名前がついていて「男厄除け」「女厄除け」「還暦厄除け」などと上がるたびに厄除け効果があるとはこれまたユニークな発想。
境内から見下ろす「和歌の浦」の何と穏やかなこと。しばし見とれてしまいました。
静けさと穏やかさに心癒された時間を過ごすことができた、くしくもその日、和歌山県は「まん延防止等重点措置」適用を申請したとのニュースが。
その落差に驚くとともに、まだまだ油断ならない状況をひしひしと感じた一日でした。